| Licensor WOLF での用語の定義です。 |
| ソフトウェア | プログラムと説明書をあわせたもので、ユーザーへ納品される物 |
| 作成プログラム | Licensor WOLF Locker によりビルドされたプログラム |
| ベンダー | Licensor WOLFを使用するソフトウェア開発会社 |
| ビルド | Licensor WOLF Locker により、ベンダープログラムをライセンス管理機能付プログラムに変換作成すること |
| ライセンス発行サービス | ライセンス発行サービスを参照 |
| オンラインアクティベーション | オンラインアクティベーションを参照 |
| ソフト名 | 作成プログラムをLicensor WOLFで管理する時のソフトの名前。ベンダー社内のソフト名と同じでも構わない。 |
| プログラムID | 作成プログラムのライセンス管理で使用されるプログラム識別ID。半角アルファベット、数字、. ‐の組み合わせ。 |
| バージョン | 作成プログラムのライセンス管理で使用されるバージョン識別ID。このバージョンが異なる場合は、同じプログラムIDを持つプログラムであっても、異なるライセンスが必要となる。半角アルファベット、数字、. ‐の組み合わせ。 |
| ライセンス番号 | ユーザーを識別するための番号。ライセンスIDの先頭に割り当てられる。これにより、同じユーザーが同じベンダーの複数ソフトウェアにライセンスした場合のユーザー管理の手助けに使用可能。 |
| ライセンスID | ライセンス番号、ライセンスされたプログラムIDや有効期限をコード化したデータ |
| パスワード | ライセンスIDの確認に使用されるコード |
| 完了コード | ハードキーに対する正しいライセンス情報である事を確認完了したことの認証コード |
| ベンダーコード | ベンダーに対する正しいライセンス情報である事を確認完了したことの認証コード |
| ライセンス情報 | ライセンスID、パスワード、ライセンス数、有効期限、完了コード、ベンダーコード、ハードキーコードなどライセンスに関する情報 |
| ライセンスコード | ライセンス情報がコード化されたデータ。ライセンスID、パスワード、ライセンス数、有効期限、完了コード、ベンダーコード、ハードキーコードが暗号化されたデータ |
| ライセンスキー | ライセンスコードの記録されているハードウェア |
| ハードキー |
ライセンスされているハードウェアの製品個体の個別で固有な情報をコード化したもの。及び、そのハードウェア。
ハードキーとして使用可能なハードウェアとして、内蔵ハードディスク、ネットワークカード、USBフラッシュメモリーなど。
その他、USBカードリーダーを使用したメモリカードも使用出来る。
しかし、その場合は、USBカードリーダーをハードキーとして認識するので、
メモリカードを変更してもその中に正しくライセンスコードが保存されていれば、
USBカードリーダーが同じかどうかによりライセンスが判定される。
|
| ハードキーコード | ライセンスされているハードウェアの製品個体の個別で固有な情報をコード化したもの |
| マスク | ビルド時にプログラムを変換(暗号化)する時に変換キーとして使用されます。 |
| ライセンスIDマスク | ライセンスIDのためのマスク |
| プログラムIDマスク | プログラムIDのためのマスク |
| ソフトバージョンマスク | ソフトバージョンのためのマスク |
| ベンダーID | ライセンス発行サービスを使用するためのベンダー識別に使用される |
| ベンダーマスク | ベンダーのためのマスク |
| バージョンアップ | ソフトウェアの機能追加、性能アップ、不具合の解決のための改訂版 |
| メジャーバージョンアップ | 大幅なバージョンアップ。有料。 例えば、Ver 1.23 → Ver 2.12 のように小数点より上の赤い数字が変わる場合 |
| マイナーバージョンアップ | 小幅なバージョンアップ。無料。 例えば、Ver 1.23 → Ver 1.56 のように小数点より上の緑の数字が同じで、小数点より下の赤い数字が変わる場合 |